この記事の内容
✅簡単な楽器「インスタコード」とは、どんな楽器か?を、ポイントごとにわかりやすく解説!
こんな疑問をスッキリさせます!
✅インスタコードって、何?
✅どんな事が出来るの?
✅何がスゴいの?
結論
インスタコードは、こんな楽器!
- コードを超簡単に奏でられる!
- 「簡単な楽器」なのに、パッドのおかげで「ちゃんと楽器」!
- 軽くて、小さくて、手軽!
- 音色が128種類あって、万能!
- 楽器にしては安価!
- クラウドファンディングで7,900万円を調達!
インスタコードってどんな楽器?
①コードを超簡単に奏でられる!
インスタコードの最も画期的なポイントは、「コードを超簡単に奏でる事ができる」という点です。
インスタコードを演奏する際の基本動作は、ギターに似ていて、
- 片方の手は、鳴らすコードを指定するためにキーを押さえる、
- もう片方の手は、パッドを弾いたり、押したりすることで、指定されたコードを、どんなリズムで、どんな強弱表現で、鳴らすかを指定する
という事をします。
しかし、コードを指定するために3〜5本の指を使うギターとは違って、「運指は1〜3本の指しか使わない」という点が、「インスタコードは簡単な楽器である」と言える最大の理由です。
しかも、ギターは「3〜5本それぞれの指を、20あるフレットのどこのに置くか」という事を正確にする必要があります。
対して、インスタコードは基本のキーは6つだけな上に、キーの真ん中でも端っこでも、どこを押しても大丈夫です。
なので、より正確に言うと、基本動作や形はギターに似ていても、
- 運指に使う指の本数が少ない分、
- どこを押すかの選択肢が一つしかない分、
圧倒的に簡単に演奏が出来るんですね。
このように、「楽器は難しい!」と言われるポイントの一つ、「運指」を超簡易化したので、インスタコードは簡単である、という訳です。
②「簡単な楽器」なのに、パッドのおかげで「ちゃんと楽器」!
インスタコードは「簡単な楽器」であるにも関わらず、(右手で操作する)パッドのおかげで、ちゃんとした楽器である、と言えます。
具体的には、どんな所が「ちゃんと楽器なのか」と言うと、
- 弾く、叩く、押す、など複数の演奏方法があるので、演奏表現が多彩。
- 強弱や絶妙なズレ(グルーヴ)を表現出来る。
- 表現や演奏の差が生まれるので、機械的ではなく、芸術的な演奏が可能である。
- 初心者と上級者の演奏に差が出るので、やり込み要素がある。
という点です。
「簡単な楽器」と聞くと、
- 「所詮、子供向けのオモチャなんでしょ?」
- 「出来る事が少ないんじゃない?」
- 「表現力無いんじゃない?」
などと思う方もいると思います。
実際、「簡単な楽器」イコール「タンバリンやカスタネットなどの、構造も出来る事もシンプルな楽器」を自然とイメージするでしょうから、致し方ないと思います。
しかし、インスタコードは上記の通り、簡単なのに、演奏方法や表現、音色、出来る事に多様性があります。
なので、「簡単な楽器」なのに「ちゃんとした楽器」という一見両立しなさそうな、この2つのポイントが共存しているかなり画期的な楽器なんですね。
③軽くて、小さくて、手軽!
インスタコードは、軽くて小さいので、「手軽」であるというのも、大きなポイントです。
「インスタコードのサイズ」
サイズ:L 420mm x W 210mm x H 50mm
重量:660g
厚さを除けば、だいたいウクレレと同じくらいの感じですね。
実は皆さんが思っているより、楽器にとって「手軽」という特徴は、めちゃくちゃ重要なポイントです。
なぜ楽器の手軽さが大事か、と言うと、要はこういう事です。↓
- (一般的な)楽器を使って音楽を楽しむためには、それなりに楽器演奏が上達しなければいけません。
- しかし、楽器演奏が上達するためには、その楽器の難しさを乗り越えなければいけません。
- 難しさを乗り越えるためには、長時間・何回も練習をしなければいけません。
- しかし、たいていの楽器は手軽に扱えないから、練習する回数や時間が少なくなってしまい、なかなか上達しない。
- なかなか上達しないと、音楽を楽しむ前に挫折してしまう。
なので、「楽器を使って音楽を楽しみたい」のならば、「手軽に扱える楽器じゃないと、上達は現実的ではない」という訳です。
④音色が128種類あって、万能!
せっかく「簡単な楽器」でも、出来る事が少ないと残念ですよね。
インスタコードは、万能という点においても、隙がなく優秀な楽器です。
例えば、音色。
インスタコードは128種類もの音色を奏でる事ができます。
ピアノやアコギなどの基本の音色はもちろん、銃声や雨、拍手など変わり種の音色もあり、バラエティに富んでいてすごく面白いです。
一般的な楽器は、ひとつの音色しか出せません。
サックスならサックスの音、トランペットならトランペットの音、バイオリンならバイオリンの音。。
このような「万能さ」は電子楽器しか持ち合わせていません。
音色以外にも、「インスタコードが万能である理由」は他にもあります。
詳しくは、こちらの記事をどうぞ!
⑤楽器にしては安価!
インスタコードはどこで買っても一律42,900円(消費税、送料込み)です。
2023年11月現在、新品のインスタコードを購入する方法は、
- 公式HP
- 楽器屋さん
- ECサイト(楽天やAmazonなど)
の3つがあります。
この4万円という金額が高いか、安いか、は人によります。
(「収入や貯金、金銭感覚による」と言った方が正確でしょうか。)
しかし、「他のちゃんとした楽器に比べると随分安い。」という事は、間違いなく言える事でしょう。
一番安い「ちゃんとした楽器」と言うと、アコギあたりでしょうか。
初心者でも社会人なら10万円が最低ライン、とかよく言われますよね。
サックスで「それなりの質のモノ」というと、20〜40万円くらいです。
わたくし編集長が昔、吹奏楽部で担当していたバスクラリネットは、「100万円以上は必須」という感じです。
こんな感じで、楽器本体を買うには、数十万単位のお金が必要です。
しかし、インスタコードは、ちゃんとした楽器にも関わらず、42,900円です。
だからこそ、「他の楽器に比べると圧倒的に安い。」というのは、間違いなく言える事でしょう。
ちなみに、価格に関しては、
「今後、値段を上げる事も下げる事もしないので、安心して欲しい時に買ってね〜」という事を、
インスタコードを制作・販売している「ゆ〜いちさん」は明言しています。
「お金に関して、ちゃんとしている人」が代表だと、信頼感がスゴいですよね。
購入方法について、詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!
⑥クラウドファンディングで7,900万円を調達!
インスタコードは発売前から多くの人に支持されています。
具体的には、こんな実績があります。
kibidangoというクラウドファンディングサイトで、目標額5,000万円の所、2,354人のサポーターから、約7,900万円を調達。
近頃クラウドファンディングという言葉は、よく聞きますが、発売前の企画・準備段階で、これだけのお金を集めるのは、かなり難しいです。
例えば、
- 前例の無い、斬新なアイデアが必要
- 人々が支援したくなるようにアピールする能力や説明が必要
- プロジェクトを現実的に推し進める具体的な計画と実行力が必要
などなど、モノやサービスを提供する前に、お金を出す判断をさせるという、超絶高いハードルを乗り越えなければいけないのです。
なので、製品化する前の商品企画の時点で多くの人に評価されているインスタコードは、モノが出来上がる前にすでに良いモノだとみんなが認めているという、優秀なモノである事は間違いないでしょう。
まとめ
インスタコードは、こんな楽器!
- コードを超簡単に奏でられる!
- 「簡単な楽器」なのに、パッドのおかげで「ちゃんと楽器」!
- 軽くて、小さくて、手軽!
- 音色が128種類あって、万能!
- 楽器にしては安価!
- クラウドファンディングで7,900万円を調達!